税務調査・査察調査に
査察24年のプロが対応
突然の調査でも安心

Newsニュース&ブログ

税務調査・査察調査のご相談なら
馬見塚武治税理士事務所に
お任せください

突然の税務調査には、国税局査察官も務めた査察24年のプロにご相談ください。
企業・個人問わず、専門的な知識が必要なご依頼に税務調査・査察調査専門の当事務所が、確かな知識で対応いたします。
Reason私たちが選ばれる理由
- 税のスペシャリストが
相談受付 - 企業・個人で、税務調査・査察調査の対象となってしまいお困りの際は、お気軽にメールもしくは電話にてお問い合わせください。初回相談料は無料です。
- どんな業種の方からの相談でもOK
- 都内では多いクラブ・バーから不動産業まで、あらゆる業種に対応いたします。弁護士への紹介も可能です。
Serviceサービス内容
Flowご相談の流れ
-
お問い合わせ
メールもしくは電話にてお問い合わせください。初回相談料は無料です。スムーズなやり取りをご希望の方は、メールにてご連絡ください。
-
ご相談
メールもしくは電話にて日時を決め、事務所までお越しください。具体的なご相談をお伺いいたします。すぐにお会いできない場合はZOOMにてご相談下さい。
-
ご契約
ご相談内容に合わせてご契約書を作成いたします。金額や契約の内容はご相談内容によって変動いたします。
-
処理開始~問題解決
査察部・国税局・税務署・弁護士・顧問税理士などとも対応しながら、税務調査を行います。調査後は顧問税理士として対応することも可能です。また、問題解決後のご相談も可能です。
Case対応事例
令和6年3月現在、
査察事案を4件、税務署大型調査事案を1件対応しています。
個人および企業が特定できる可能性がありますので、
担当させていただいた事例の詳細を掲載することは控えさせていただきます。
お知りになりたい方には初回相談にて、概要のみお伝えさせていただきます。
Knowledge基礎知識
-
税務調査官の指摘に不満があってもやってはいけない対...
税務調査は事業者にとって大きな緊張を強いられる場面だと思われます。しかし調査官の指摘に不満がある場合でも感情的な対応は逆効果となる可能性が高いため避けなくてはなりません。当記事で税務調査における...
-
税務署に目をつけられやすい個人事業主の特徴
「いつ税務調査がくるのだろうか」と不安に思う個人事業主も少なくありません。長く活動を続けていればいつか実地調査の機会がやってくることもあるでしょうし、特定の特徴がある場合にはその可能性も高くなる...
-
申告で税務調査が入ったときの対応や税理士への依頼に...
申告義務を果たさずにいる疑いをかけられると、税務署が詳細を確認するため、実地での税務調査が行われることがあります。収入があっても、仕入・経費を差し引いて所得が無ければ、申告義務はないのですが、通...